やまぎしヴァイオリン教室

講師と高校生 講師と高校生

お知らせ

こんにちは!
12月はクリスマス♪この、時期にぴったりな演目でウインターコンサートが行われます♪ご興味あるかたは太田市民会館までぜひ足をお運びください!チャイコフスキー交響曲第5番がメインとなっております。頑張ります!
日時 2019年12月14日(土)開演15:00
場所 太田市民会館
http://www.oaas.jp/index.htm

合同発表会

こんにちはー!
さて、初の試み、館林市の寺山音楽教室との合同発表会を開催いたします。
日時 2019年11月16日(土)
       13時30分開場 14時開演
場所 太田市音楽サロン「シャコンヌ」

入場は無料で、どなた様でも入れます。
小さい子供から大人まで!さまざまな生徒が成果を発表します。
私は拙いながらピアノ伴奏をいたします。
みんな、頑張りましょう!!

こんにちは!
今年も合唱団との共演がやってきました。
飯守泰次郎先生をお招きして、世界のオペラ合唱曲をやります♪♪
ソリストは二期会から3名、ゲストコンマスには戸澤哲夫先生に来ていただけます!とても贅沢(^∇^)
こんな機会は滅多にありませんのでチケットはお早めに。指定席もあります!
ホームページからチラシをご覧下さい。http://www.oaas.jp/

こんにちは!
10月20日は私の誕生日なのですが、なんと演奏会がこの日に行われます。
普段、講師としてこちらのアマチュアオーケストラで弾かせていただいています。ハイドンの交響曲や、レハールの「金と銀」などを演奏いたします♪ぜひお越しください。
入場無料♪要整理券です。
日時 2019年10月20日(日)
   開演14時〜
場所 太田市民会館

こんにちは!涼しい季節にようやくなりましたね。
この時期になると結婚式の仕事が普段より多くなります。
一年中挙式は行われていますが、やっぱり秋は多いですね〜
ヴァイオリンパートはローテーションを組んでやっていますが、なかなか私が他の本番との兼ね合いがありご迷惑をおかけしています。涙
自分自身の挙式も間近ですので、至近距離で毎週のように花嫁さんを見れるってこの上ないラッキーなんです^_^
美しい花嫁さんについウットリ。。うかうかしてないで演奏に集中します!

こんにちは!
今月はふれあい音楽鑑賞会が始まり、大変忙しい毎日です。。
私はたびたび体調を崩す方ですので、体調管理をしっかりしないと駄目ですね。
本番はもちろんですが、リハもお休みするわけにいかないですので気をつけないといけないです(*_*)
ただ人生で一度だけ本番を欠席することになったのは、ウイルス性肝炎で入院したときです。汗
(しかも一年前の話し)
健康第一!健康はありがたいですね。

秋の発表会

毎年秋は子供達の発表会がおおた芸術学校主催で開催されています。
楽器を持って一年目〜三年目くらいの生徒が出演します。私の生徒も今年は8人ほど出演予定です。
入場無料の発表会ですので、ご興味のある方はぜひお越しくださいね。
日時 2019年10月6日(日)14時開演
場所 新田文化会館エアリスホール

こんにちは!
サラサーテ作曲の「アンダルシアのロマンス」という曲はご存知ですか?
最近練習する機会がありまして、短い曲ですがサラサーテらしいメロディックで美しい名曲です。
とにかく後半は重音のオンパレードという、とても難しい曲で、私はあんまり好きじゃないですね。いや、嘘です。
ソロで演奏できたらカッコよさ間違いなしですので、自信のある方はチャレンジしてみてくださいね。

こんにちは。さて、今年も太田市ではふれあい音楽鑑賞会が開催されます!
太田市内のすべての小学校を2年かけて周ります。
私は全公演出演予定です。
太田市内にお住いの方も、そうでない方も入場無料で鑑賞することができますよ!
詳しくはチラシをご覧下さい。
http://www.oaas.jp

北海道への旅

こんにちは。
つい先日、新婚旅行に行ってまいりました。

初めての北海道♪
4泊5日で函館と札幌をまわりました。
新幹線で行ったのですが行きは4時間ほどで行けて意外と近い!
私のお目当はラーメンと海鮮!ちゃんと食べられました。すみれの本店で。
あとは赤レンガ倉庫、五稜郭、円山動物園、時計台、二条市場、夜のすすきのなどを巡りました。
が、しかし途中で咳風邪をこじらせまして寝込む悲劇も。。
今度は体調を万全にしてまた行きたいです、、!