やまぎしヴァイオリン教室

講師と高校生 講師と高校生

お知らせ

Q,月謝の他にかかる費用を詳しく教えてください。

A,月謝以外にかかる費用は、教材費と運営管理費です。
教材は初回に1,400円程度。生徒さんの進度に合わせて講師に指示されたものを購入していただきます。
もう一つは運営管理費が毎月500円です。
コピー代、電気冷暖房費、月謝袋やマスキングテープなどの消耗品、サーバーレンタル料、消毒清掃などレッスン環境維持のために使用されます。

Q,
楽器をまだ持っていません。レンタルはできますか?
また、購入をするならどのようなメーカーを選べば良いですか?

A,
当教室で楽器のレンタルは行っておりません。
楽器は生徒さんに購入をしていただく必要がございます。
ご予算に応じてご相談にのっています。

基本的に次のような考えをもっています。

《〜25,000円の価格帯》
続けられるかわからないがとりあえず始めてみたい方、子供やペットがいて扱いに不安がある方向け
例 ステンター 等

《80,000円前後の価格帯》
長く愛用できる物が欲しい方、発表会で良いパフォーマンスがしたい方向け
例 イーストマンVN80、SUZUKI330 等

《200,000円〜の価格帯》
講師立ち会いのもと試奏して購入したい方、一生物の楽器を見つけたい方向け
例 弦楽器専門工房取扱品

上記以外の価格にももちろんご相談にのります。
お気軽にご相談ください。

Q,
兄弟がいるのですがレッスンに同席させられますか?

A,
はい、可能です。
同じ部屋にソファとテーブルをご用意していますので遊びや宿題等をしていて構いません。
お子連れのお母さんもレッスンを受けることができます。(おむつ台はありません)

こんにちは。
先日長男が2歳になりました。
うちは長男も次男も生まれた時から音楽が好きで、泣いた時には音楽をかけて泣き止ませていました。
2歳の誕生日には大好きなウルトラマン図鑑をプレゼントしました!

Q,
体調不良などで休んでしまった場合、振替はしてもらえますか?

A,
はい、振替レッスンは可能です。
ただし当月内にできない場合は翌月以降の対応となります

Q,
何曜日にレッスンは受けられますか?定休日はありますか?

A,
基本的に定休日は設けておりません。
曜日と時間を固定で受講したい場合は平日をオススメ致します。土日は時間の変動がありますので事前にご了承下さい。

こんにちは。レッスン及び体験レッスンの受付を再開いたしました。
第二子の誕生に伴い、ますます親としても成長できるよう頑張ります。
やまぎしヴァイオリン教室を今後ともよろしくお願いします。

こんにちは。
2024年4/28(日)太田市音楽サロン「シャコンヌ」にてヴァイオリン発表会を開催します。

整理券などは必要がなく当日自由に無料で出入りができます。
13:30開場、14:00開演です。

大人から子供まで出演されます。当教室をご検討の方、ご興味がある方は是非会場に足を運んでください。
お問い合わせはファームからお願いします。

【一時休業のお知らせ】
今年の夏に出産を予定しておりますので以下のように教室はお休みをいただきます。

休業期間
2024年6月1日~2024年8月31日

体験レッスンもこの期間はお受けできません。
皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。

今後とも当教室をよろしくお願いします。

Q .
仕事が不定休で月に一回しか来れません。それでもレッスンを受けることはできますか?

A.
はい、月一回のレッスンも可能です。お月謝は一回分のご請求になります。
途中からレッスン回数を増やすということも可能です。